






Diversity,
Opportunities,
Internetworking&
Technology
障害があり、学びや生活に困難のある、中学生、高校生、高卒者、大学生、大学院生の中から、テクノロジーの活用と移行支援を通じ、将来のリー ダーとなる人材を養成することを目的としたプログラムです。
毎年春に参加者が公募され、書類選考、 面接選考を通じ、スカラーが選抜されます。
今年度の募集は締切ました。ご応募ありがとうございました。
※参考として今年度の応募案内を掲載します。
学習に困難のある、児童生徒・学生に向けて、テクノロジーを活用した学びの保障について情報提供を行うことを目的としたプログラムです。
登録は、 DO-IT Japan ウェブサイトより常時行っております。
以下より、ご登録ください。
DO-IT Japanの活動をお知らせする、ニュースレターを、毎月配信しています。
ご感心のある方は、どなたでも登録できます。
※PALプログラムに該当する方は、PALプログラムへご登録ください。
PALプログラムでは、ニュースレターのお知らせに加え、事例や支援機器の利用方法などの情報をお届けすることができます。