DO-IT Japanの活動を、活動報告書・ムービーとしてまとめています。
活動報告書には、その年に行われたプログラムの詳細や、受験や就職をしたスカラーのインタビュー記事を掲載しています。
ムービーは、プログラムの様子や、参加者のリアルな声を収録しています。

活動報告書

DO-IT Japanの活動を、2008年から毎年、活動報告書としてまとめています。
PDF版データと、テキストデータ(見出しあり)を、ダウンロードすることができます。読み上げや拡大などを活用しながら、ご覧ください。

2022年活動報告書

DO-IT Japan2022活動報告書表紙イラスト(オレンジ)

【目次】

巻頭言 「コロナと合理的配慮が生む新しい障壁」 02ページ 

DO-IT Japanとは 04ページ 

DO-IT Japanの3つのプログラム 05ページ 

1 スカラープログラム 06ページ 
 1-1 夏季プログラム 08ページ 
 夏季プログラムを終えた2022スカラーの感想 16ページ 
 1-2 特別聴講生プログラム 25ページ 
 1-3 夏季プログラム後に行われるスカラープログラム 28ページ 

2 パルプログラム 30ページ 

3 DO-IT Japanの様々な活動 31ページ 

4 スカラーたちの活動 インタビュー 32ページ 

5 DO-IT Japanスカラーのデータ 37ページ 

6 共催・協力・後援 38ページ 


過去の活動報告書もご覧ください。

2021年活動報告書

2020年活動報告書

2019年活動報告書

DO-IT Japan2019活動報告書表紙イラスト

2018年活動報告書

DO-IT Japan2018活動報告書

2017年活動報告書

DO-IT Japan2017活動報告書

2016年活動報告書

DO-IT Japan2016活動報告書

2009年活動報告書

DO-IT Japan2009年活動報告書

ムービー

DO-IT Japanスカラーたちの言葉、プログラムの活動を、ムービーとしてまとめています。
オーディオ版と、テキスト版があります。

DO-IT Japanでの学習を支援するテクノロジー活用例

 DO-IT「記事」のページで詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

  • DO-IT Japanのスカラーが、テクノロジーの活用を学んでいる場面の動画を掲載。
  • 米国ワシントン大学DO-IT Centerが制作した、障害のある学生へのテクノロジー活用に関するビデオリンクを掲載。

夏季プログラムの5日間(2016年)

 2016年は、DO-IT Japan 10年目の年です。夏季プログラムの様子を、プログラムスケジュールに沿ってムービーにまとめました。 
 プログラム時に発せられた2016年スカラーたちの言葉、また、次の10年に向けたDO-IT Japanのメッセージをお届けします。2016年の活動報告書と共にご覧ください。

DO-IT Japanのコンセプトとスカラーたちの言葉(2013年)

 2013年の夏季プログラムの様子を、DO-ITのコンセプトに沿ってまとめました。 
 DO-IT Japanが大事にしているコンセプトは、テクノロジーの活用、大学体験、自己決定とセルフ・アドボカシー(自分に必要な方法を選ぶこと、また、相手や周囲に、その必要性を伝えていくこと)です。
 プログラムに参加する多様な人たちと出会い、対話を続けていく中で、スカラーは、なにか「自分の考え」を見つけていくそうです。彼らが見つけた「考え」を、ムービーの後半では、インタビュー形式でまとめています。

小・中学生向けプログラム(2013年)

 2013年の夏季プログラムで行われた、読み書きが苦手な小・中学生向けのプログラムをまとめています。2013年の活動報告書と共にぜひご覧ください。
 どのようにテクノロジーを活用し、自分のやりたい情報にアクセスしているか…。彼らの多様なテクノロジーの活用方法をぜひご覧ください。

※2016年より、小中学生向けプログラムは、スカラープログラムの一部に統合されました。テクノロジーを活用した体験プログラム「特別聴講生プログラム」となっています。

Take part in

「スカラープログラム」に
応募する

 選抜された生徒・学生は「スカラー」と呼ばれます。スカラーは、その年度開催される夏季プログラムに参加し、その後開催される様々なプログラムに年間を通じて継続的に参加します。彼らは、多様な障害のある仲間やピア、障害支援の専門家など、多様な価値観をもつ人と出会い、意見交換する機会を得ます。 

 DO-IT Japanは、これらのプログラム参加や機会を通じ、彼らの中から社会で活躍する「リーダー」が育つことを期待しています。 

2024年度のスカラープログラムへの応募は2024年4月1日(月)より受付をいたします。「応募詳細を確認」するより、応募についての案内ページを別途ご確認ください。


「パルプログラム」に
登録する

 障害のある本人(年齢は問わない)と、その保護者を対象とした、情報提供することを目的とした登録型プログラムです。

 DO-IT Japanからのお知らせや情報を掲載したメールマガジンを受け取ることができます。また、パル登録者向けのセミナーに参加することが可能です。

常時ウェブサイトで登録が可能です。
以下の「登録方法を確認する」より、ご登録ください。

DO-IT Newsletter

DO-IT Japanの活動をお知らせする、ニュースレターを毎月配信しています。
ご関心のある方は、どなたでも登録できます。

※パルプログラム登録者に該当する方は、「パルプログラム」をご登録ください。
パルプログラムでは、ニュースレターのお知らせ内容に加え、事例や支援機器の利用方法などの記事を掲載したメールマガジンをお届けしています。

ページの先頭へ戻る